top of page

ソーシャルワーク研究会

動画なし.jpg

第1回ソーシャルワーク研究会(2018年9月1日)
​グローバルスタンダードにもとづくソーシャルワーク・プラクティス:価値と理論
話題提供者:北島英治(元日本社会事業大学)
司会:藤林慶子(東洋大学)

第2回ソーシャルワーク研究会(2018年10月20日)
ソーシャルワーク・プラクティスを発展させてきた主な理論

話題提供者:北島英治(元日本社会事業大学)
司会:藤林慶子(東洋大学)

第3回ソーシャルワーク研究会公開(2018年12月8日)
ソーシャルワーク・プラクティスを発展させてきた主な理論

話題提供者:北島英治(元日本社会事業大学)

司会:藤林慶子(東洋大学)

第4回ソーシャルワーク研究会(2019年1月26日)
ソーシャルワーク・プラクティスを発展させてきた主な理論

話題提供者:北島英治(元日本社会事業大学)
司会:藤林慶子(東洋大学)

第5回ソーシャルワーク研究会(2019年2月25日)
グローバル・スタンダードに基づくソーシャルワーク・プラクティス
話題提供者:北島英治(元日本社会事業大学)
司会:藤林慶子(東洋大学)

第6回ソーシャルワーク研究会(2019年3月23日)
ソーシャルワーク・プラクティスの対象(者)と分野

話題提供者:北島英治(元日本社会事業大学)
司会:堀米史一(上智社会福祉専門学校)

第7回ソーシャルワーク研究会(2019年4月27日)
ソーシャルワーク・プラクティスの対象(者)と分野

話題提供者:北島英治(元日本社会事業大学)
司会:茶谷利つ子(新潟青陵大学)

第8回ソーシャルワーク研究会(2019年5月18日)
ソーシャルワーク・プラクティスの対象(者)と分野(続) 

話題提供者:北島英治(元日本社会事業大学)
司会:藤林慶子(東洋大学)

第9回ソーシャルワーク研究会(2019年6月15日)
ソーシャルワーク・プラクティスの対象(者)と分野(続の続)

話題提供者:北島英治(元日本社会事業大学)
司会:堀米史一(上智社会福祉専門学校)

第10回ソーシャルワーク研究会(2019年7月20日)
ソーシャルワーク理論とプラクティス“Social Work Theory & Practice”
話題提供者:北島英治(元日本社会事業大学)

司会:藤林慶子(東洋大学)

第11回ソーシャルワーク研究会(2019年9月14日)
ソーシャルワーク理論とプラクティス“Social Work Theory & Practice”
話題提供者:北島英治(元日本社会事業大学)
司会:茶谷利つ子(新潟青陵大学)

第12回ソーシャルワーク研究会(2019年10月19日)
(続々)ソーシャルワーク理論とプラクティス“Socieal Work Theory &Practice”
話題提供者:北島英治(元日本社会事業大学)
司会:堀米史一(上智社会福祉専門学校)

第13回ソーシャルワーク研究会(2019年11月16日)
(続々)ソーシャルワーク理論とプラクティス“Socieal Work Theory &Practice”
話題提供者:北島英治(元日本社会事業大学)

司会:藤林慶子(東洋大学)

第14回ソーシャルワーク研究会(2019年12月14日)
ソーシャルワーク理論とプラクティス“Socieal Work Theory &Practice” 
話題提供者:北島英治(元日本社会事業大学)

司会:藤林慶子(東洋大学

第15回ソーシャルワーク研究会(2020年1月25日)
IFSW「ソーシャルワークのグローバル定義」を読む
話題提供者:松山真(立教大学)

司会:藤林慶子(東洋大学

第16回ソーシャルワーク研究会(2020年2月21日)
IFSW「ソーシャルワークのグローバル定義」を読む その2
話題提供者:松山真(立教大学)

司会:藤林慶子(東洋大学

動画なし.jpg

第17回ソーシャルワーク研究会(2020年6月20日)
デンマーク研修報告
話題提供者:山﨑亜弥
​司会:藤林慶子(東洋大学)

第18回ソーシャルワーク研究会(2020年7月18日)
特別養護老人ホーム いずみの苑~コロナ禍のSW実践~
話題提供者:橋本賢一(いずみの苑)

司会:藤林慶子(東洋大学

動画なし.jpg

第19回ソーシャルワーク研究会(2020年8月22日)
障害児入所支援施設の議論におけるソーシャルワークの可能性
-「障害児入所支援施設の在り方に関する検討会」に出席して―
話題提供者:有村大士(日本社会事業大学)
​司会:藤林慶子(東洋大学)

第20回ソーシャルワーク研究会(2020年9月19日)
日本ソーシャルワーカー協会のこれまでとこれから
話題提供者:高石豪(日本ソーシャルワーカー協会事務局長)

司会:堀米史一(上智社会福祉専門学校

第21回ソーシャルワーク研究会(2020年10月17日)
世界におけるコロナ禍へのソーシャルワーク対応
話題提供者:Virag Viktor(長崎国際大学)
司会:堀米史一
(上智社会福祉専門学校

第22回ソーシャルワーク研究会(2020年11月21日)
アメリカのプライベートプラクティショナーの実践について

話題提供者:高野八千代(相談支援センターみなみうおぬま 施設長)
司会:堀米史一(上智社会福祉専門学校

第23回ソーシャルワーク研究会(2020年12月19日)
自立共生のための福祉
話題提供者:馬場拓也(社会福祉法人愛川舜寿会 常務理事)

司会:堀米史一(上智社会福祉専門学校

第24回ソーシャルワーク研究会(2021年1月30日)
移民社会と多文化ソーシャルワーク
話題提供者:大川昭博(移住者と連帯する全国ネットワーク)

司会:堀米史一(上智社会福祉専門学校

動画なし.jpg

第25回ソーシャルワーク研究会(2021年2月20日)
独居高齢者に対する自己決定支援のあり方
話題提供者:藤澤美保
​司会:藤林慶子(東洋大学)

第26回ソーシャルワーク研究会(2021年3月27日)
アメリカにおける同性婚裁判へのソーシャルワーク専門職による介入に関する研究
-日本における介入検討を目的として- 
話題提供者:加藤慶(東京通信大学)

司会:堀米史一(上智社会福祉専門学校

動画なし.jpg

第27回ソーシャルワーク研究会(2021年4月24日)
ソーシャルワーク理論に基づくスーパービジョン
事例提供者:横堀公隆(障がい福祉支援相談センター パティオ)
スーパーバイザー:北島英治(元日本社会事業大学)
司会:堀米史一(上智社会福祉専門学校)

動画なし.jpg

第28回ソーシャルワーク研究会(2021年5月22日)
ソーシャルワーク理論に基づくスーパービジョン」Ⅱ 
-前回触れなかった理論についての振り返り-
事例提供者:横堀公隆(障がい福祉支援相談センターパティオ)
スーパーバイザー:北島英治(元日本社会事業大学)
ファシリテーター:藤林慶子(東洋大学)
司会:堀米史一(上智社会福祉専門学校)

第29回ソーシャルワーク研究会(2021年6月26日)
ソーシャルワーク理論に基づくスーパービジョンⅢ
事例提供者:横堀公隆(障がい福祉支援相談センターパティオ)

スーパーバイザー:松山真(立教大学)
ファシリテーター:藤林慶子(東洋大学)
司会:堀米史一(上智社会福祉専門学校)

動画なし.jpg

第30回ソーシャルワーク研究会(2021年7月24日)
​プログレッシブ・ソーシャルワーク理論に基づくソーシャルワーク・スーパービジョン
話題提供者:北島英治(元日本社会事業大学)
司会:堀米史一(上智社会福祉専門学校)

動画なし.jpg

第31回ソーシャルワーク研究会(2021年8月28日)
​ソーシャルワーク研究会活動再開から3年間を振り返って
司会:堀米史一(上智社会福祉専門学校)

動画なし.jpg

第32回ソーシャルワーク研究会(2021年9月25日)
自立援助ホームにおける夢舞台のSW実践
話題提供者:新井秀親(認定NPO法人夢舞台代表理事・自立援助ホーム夢舞台ホーム長)

司会:堀米史一(上智社会福祉専門学校)
​自立援助ホーム夢舞台ホームページはこちら

第33回ソーシャルワーク研究会(2021年10月23日)
農福連携とソーシャルワーク

話題提供者:小泉隆文(名寄市立大学)
司会:堀米史一(上智社会福祉専門学校)

第34回ソーシャルワーク研究会(2021年11月27日)
刑事司法とソーシャルワーク:アメリカにおける実践と研究から
話題提供者:戸井宏紀(東洋大学)

司会:堀米史一(上智社会福祉専門学校)

動画なし.jpg

第35回ソーシャルワーク研究会(2021年12月25日)
​人間の幸福とペット ペット喪失による悲嘆を経験している人々への専門的支援
話題提供者:佐藤亜樹(東洋大学)
司会:堀米史一(上智社会福祉専門学校)

第36回ソーシャルワーク研究会(2022年2月19日)
「出逢い直し」を起点としたソーシャルワーク ―「社会変革」を促進する方途を探る―
話題提供者:中島康晴(REGIONEグループ代表)

司会:堀米史一(上智社会福祉専門学校)

動画なし.jpg

第37回ソーシャルワーク研究会(2022年3月26日)
​気づきとつながりのネットワーク ~コロナ禍でできたこと・わかったこと~
話題提供者:澤陽子(南大泉地域包括支援センター)
司会:堀米史一(上智社会福祉専門学校)

動画なし.jpg

第38回ソーシャルワーク研究会(2022年4月23日)
​児童相談所にいる子どもたち - 一時保護所から考える未来 -
話題提供者:中川文奈(児童相談所)
司会:堀米史一(目白大学)

※動画は会員限定公開となります。

第39回ソーシャルワーク研究会(2022年5月28日)
介護の仕事の価値を高める!組織マネジメントの重要性
話題提供者:阿部信子(ウエル・ナビ株式会社代表取締役)

司会:堀米史一(目白大学)

動画なし.jpg

第40回ソーシャルワーク研究会(2022年6月25日)
​がん相談支援センターの利用状況と今後の課題
話題提供者:根本貴子(佐久大学)
司会:堀米史一(目白大学)

第41回ソーシャルワーク研究会(2022年7月23日)
精神保健福祉事業者が取り組む制度外事業の一例
~精神科病院のない国イタリアとの共同プロジェクトを中心に~
話題提供者:塚本さやか(NPO法人東京ソテリア)

司会:堀米史一(目白大学)

動画なし.jpg

第42回ソーシャルワーク研究会(2022年8月27日)
​超少子超超多死社会を乗り切るために ~地域包括ケアにこそ必要なテクノロジー~
話題提供者:尾林和子(日本福祉大学)
司会:堀米史一(目白大学)
※動画は会員限定公開となります。

動画なし.jpg

第43回ソーシャルワーク研究会(2022年9月24日)
​戦時下におけるソーシャルワーカーの役割 ~ユダヤ系アメリカ人ソーシャルワーカー ローラ・マーゴリスの活動からソーシャルワークの過去・現在・未来を考える~

話題提供者:竹沢昌子(日の出町役場子ども家庭支援センター相談員)
司会:堀米史一(目白大学)

※動画は会員限定公開となります。

第44回ソーシャルワーク研究会(2022年10月22日)
コンピテンシー・ベイスドのソーシャルワーカー教育・訓練ワークブック -Connecting Core Competencies (Nichols, 2012) に見る-
対談者:藤林慶子(東洋大学)
          北島英治(元日本社会事業大学)
司会:堀米史一(目白大学)

第45回ソーシャルワーク研究会(2022年11月26日)
​Excelを使った基本統計ワークショップ

話題提供者:藤林慶子(東洋大学)、堀米史一(目白大学)

第46回ソーシャルワーク研究会(2023年1月28日)
精神保健福祉士の国家資格成立までの経緯
話題提供者:大野和男(元日本社会事業大学、元日本精神医学ソーシャルワーカー 
                協会会長)
                西澤利朗(目白大学)
司会:堀米史一(目白大学)

動画なし.jpg

第47回ソーシャルワーク研究会(2023年2月25日)
越境する福祉 福祉楽団の実践報告
話題提供者:飯田大輔(福祉楽団)
司会:堀米史一(目白大学)

第48回ソーシャルワーク研究会(2023年3月25日)
Excelを使った基本統計ワークショップ その2
話題提供者:堀米史一(目白大学)

司会:藤林慶子(東洋大学)

第49回ソーシャルワーク研究会(2023年4月22日)
精神保健福祉士の国家資格成立までの経緯 その2
話題提供者:大野和男(元日本社会事業大学、元日本精神医学ソーシャルワーカー 
                協会会長)
                西澤利朗(目白大学)

​ファシリテーター:井上牧子(目白大学)
司会:堀米史一(目白大学)

第50回ソーシャルワーク研究会(2023年5月27日)
精神保健福祉士の国家資格成立までの経緯
話題提供者:大野和男(元日本社会事業大学、元日本精神医学ソーシャルワーカー 
                協会会長)
                西澤利朗(目白大学)
ファシリテーター:井上牧子(目白大学)
司会:堀米史一(目白大学)

動画なし.jpg

第51回ソーシャルワーク研究会(2023年6月24日)
ICTとDX
話題提供者:窪田佳寛(東洋大学)
司会:藤林慶子(東洋大学)

※動画は会員限定公開となります。

第52回ソーシャルワーク研究会(2023年7月22日)
NPO法人すまいるの実践と展開
話題提供者:佐野雅之(NPO法人すまいる)
司会:堀米史一(目白大学)

第53回ソーシャルワーク研究会(2023年8月26日)
PSW単独立法化の経緯
話題提供者:大野和男(元日本社会事業大学、元日本精神医学ソーシャルワーカー 
                協会会長)
                西澤利朗(目白大学)
​ファシリテーター:井上牧子(目白大学)
司会:堀米史一(目白大学)

第54回ソーシャルワーク研究会(2023年9月23日)
​ターナー編著『ソーシャルワーク・トリートメント』を読む -38の”理論”とは何か-

話題提供者:藤林慶子(東洋大学)、北島英治(元日本社会事業大学)
司会:堀米史一(目白大学)

第55回ソーシャルワーク研究会(2023年10月28日)

ソーシャルワーカーは“ 実践者 (Practitioner) & 研究者 (Researcher) ”である - ソーシャルワーク・リサーチの進展 -
話題提供者:藤林慶子(東洋大学)、堀米史一(目白大学)、北島英治(元日本社会事業大学)
司会:堀米史一(目白大学)

第56回ソーシャルワーク研究会(2023年11月25日)

ソーシャルワーク・リサーチのプロセス “データ収集・分析、論文の作成と発表”-博士論文を例としたSPSS操作-
話題提供者:藤林慶子(東洋大学)、堀米史一(目白大学)
司会:藤林慶子(東洋大学)

第57回ソーシャルワーク研究会(2023年12月23日)

ソーシャルワーク・リサーチの論文の構成

―introductionにおける国内外の文献(reference)検索方法―
話題提供者:藤林慶子(東洋大学)、堀米史一(目白大学)
司会:藤林慶子(東洋大学)

編集中.jpg

第58回ソーシャルワーク研究会(2024年1月27日)
ソーシャルワークにおけるリサーチペーパーの書き方のポイント 
-論文構成と分析、図表(Tableとfigure)の作成-

話題提供者:藤林慶子(東洋大学)、堀米史一(目白大学)
司会:藤林慶子(東洋大学)

第59回ソーシャルワーク研究会(2024年2月24日)

グローバルソーシャルワーク:世界のソーシャルワーク実践

~国際社会において今求められるソーシャルワーク~
話題提供者:木村真理子(日本女子大学名誉教授、一般社団法人国際ソーシャルワーク協会代表理事)
司会:堀米史一(目白大学)

第60回ソーシャルワーク研究会(2024年3月23日)

これからのソーシャルワーカーにとってなぜSPSSが必要なのか

-決定木分析とニューラルネットワークを使ったデータ予測―
話題提供者:藤林慶子(東洋大学)、堀米史一
司会:藤林慶子(東洋大学)

bottom of page